Capella2.5企画 2021年12月公演「三学演義」


2021年12月1日-5日 全10回公演
劇場:池袋シアターグリーンBIG TREE THEATER
美少女たちが覇権を争う、学園能力バトル再び!2020年8月に中野ザポケットにて
公演され、好評を博した舞台の再演が決定!!!
◆三学演義とは?◆
私立三緑高等学校では、中国の歴史書「三国志」が教育プログラムに取り入れられていた。
学校内は、魏・蜀・呉の三国に分割され、生徒たちは互いの領地を奪い合っているのだ。
そんな中、在野の生徒・イェリエル乃愛が、生徒会長の天月太郎と出会ったことで、三国間のパワーバランスが崩れていく。美少女たちが覇権を争う、学園能力バトルが開幕!
◆キャスト◆
■赤壁
ソラ豆琴美/池田明日香/歌倉千登星/石井未来/西原愛夏/ことりゆい/武田治香/才原茉莉乃/鳥住奈央/夏巳りか/清水玲雄/鈴木真衣/白根佑華/吉川大渡/中西葵/珠理日菜/坂本鈴菜/岡田麻里/市村大輔/大場大河/鳥丸あやか
■赤壁ダンサー出演
浅倉優奈/舞吹るか/中西葵/島田彩希
■黄巾
石川凜果/千葉彗太/中山さつき/二宮響子/星乃彩月/伊勢川乃亜/堀宮碧/平野晶子/中村美緒莉/
古野美優/遠藤巧磨/髙石彩乃/中西葵/柚木汽笛/白根佑華/泉 絲/桃井あかり/蜂矢みのり/馬場健語/小室龍/片又咲季
■黄巾ダンサー出演
浅倉優奈/舞吹るか/白根佑華/池田明日香
■両チーム
鈴木沙霧/奈良宙生/下釜 翔
◆スタッフ◆
原作:『三学演義 ~ 三国志教育プログラムが導入された学校で三国統一を目指します!』
(TOブックス刊)
著:NEOTYPE/イラストレーター:sakiyamama
演出・舞台監督:小森章/脚本・プロデューサー:井川楊枝/舞台監督補:坂元隆一/照明:飯田こずえ/音響:早川和男、加藤逸/演出助手:青海龍/殺陣:奈良宙生/振付:Takeshi、Hitomi/スチール:内井隆晶/ヘアメイク:宇關真白、野村晶子/衣装:胡元奏汰/美術:増野光晴/デザイナー:F.E.U.(佐々木)/物販制作:玉置太郎
主題歌:「Life is so good」
作詞・作曲・編曲 Atelier ladybird
( 吉村彰一 / 川崎泰弘 )
挿入歌:「君と中華街(チャイナタウン)」
歌:橋村 姫
「三学ハーレム」
作詞:鈴木詩葉 作曲:護符乱数
運営会社:Capella2.5企画
{◆(株)MARCOT/制作、脚本 ◆(株)GS-PRO/制作、俳優部、演出部}
企画協力:汪洋企画
◆劇場◆
池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目20−4
◆チケット◆
S席:7,000円(税込) A席:6,000円(税込)
<カンフェティ取扱チケット>
【良席多数あり!】
S席:7,000円
A席:6,000円
(全席指定・税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
チケットはこちらからご購入頂けます↓
★販売期間:2021年10月11日(月)~
<コリッチ取扱チケット>
A席:6,000円
(自由席・税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
※後方6列の席となります。
チケットはこちらからご購入頂けます↓
★販売期間:2021年10月20日(水)~
◆公演スケジュール◆
<期間>
2021年12月1日 (水) ~2021年12月5日 (日)
<公演日・開演時間>
12月1日(水)19:00(赤壁)
12月2日(木)15:00(黄巾)/19:00(黄巾)
12月3日(金)15:00(赤壁)/19:00(赤壁)
12月4日(土)11:00(黄巾)/15:00(赤壁)/19:00(赤壁)
12月5日(日)13:00(黄巾)/17:00(黄巾)
※開場は、開演の30分前
※上演時間:2時間
赤壁 黄巾
◆その他 注意事項・Q&A◆
Q:当日券について
A:【当日券ご購入の流れ:購入できない場合あり】
※各回、開演の30分前から劇場入口の「受付」にて販売いたします。
(販売開始時刻より先着順での販売を予定しておりますが、状況によっては販売開始前に整理券を配布する場合もございます。当日券販売情報等に変更がある場合は改めてご案内いたします。
あくまで当日券ですので購入できない場合もありますのでご了承ください。
注)コリッチでのご予約の方は、15分前までに連絡なく遅れる場合、キャンセル扱いになる場合がございます。遅れる場合は必ず、sangaku@marcot.tokyo までご連絡下さい。
※ご連絡がない場合、キャンセル待ちのお客様を優先させていただきますので、入場できない場合もございます。
Q:開場時間について
A:ロビー開場、客席開場共に開演の30分前からを予定しております。
また開場が多少前後する事がございます。あらかじめご了承ください。
※ロビー開場は状況により45分前から開放する場合がございます。
Q:上演時間について
A:上演時間は約2時間を予定しております。途中、休憩はございません。
Q:開演時間に間に合わなかった場合
A:開演時刻を過ぎますと、しばらく客席にご案内できない可能性がございます。
スタッフがお席までご案内しますので、ロビーで暫くお待ち頂き、指示に従って客席内にお入りください。
また、緊急時をのぞいて、開演中の入退場はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
以上、予めご了承の上、お早めにご来場くださいますよう、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
Q:車いすでのご観劇について
A:大変申し訳ございません。車椅子席のご用意がございません。
Q:乳幼児のご観劇について
A:母子室がございません、演出の都合上ご入場できない場合がございます。
また未就学児童の入場はご遠慮いただいております。
Q:コロナ対策について
A:お客様は常時、マスクを着用してのご観劇をお願いしています。また入館前は手指と靴浦の消毒、並びに検温をお願いしております。原則として検温の結果が37.5度以上の場合は入館できませんのでご了承ください。
Q:スタンド花・アレンジ花について
A: コロナ禍もございますので、今回、お客様からのスタンド花・アレンジメント花、パネル等のお預かりはお断りさせていただくこととなりました。
Q:出演者へのプレゼントについて
A:プレゼント、お手紙は今回、お受付しておりません。ですが、差し入れサービスの「メルト」を利用しておりますので、差し入れをご検討頂ける方は、こちらのサービスをご利用いただけると幸いです。
Q:クロークについて
A:大きなお荷物に関しましてはお預かりいたしますが、スペースに限りがございますので、お預かりできない場合がございます。予めご了承ください。
Q:チケットについて
A:紛失・盗難などいかなる場合においてもチケットの再発行はできかねますので、充分にご注意ください。
尚、チケットに関してのお問い合わせは、ご購入頂きましたチケット販売窓口へお問い合わせください。
観劇マナーについて
・上演中の私語や、周りのお客様のご迷惑となる行為、上演を妨げる行為はお控えくださいますよう、お願い致します。
・上演中は、スマートフォン、携帯電話、アラーム等音の出る機器の電源はお切りください。また、物音を立てる行為もご遠慮くださいますよう、ご協力のほどお願いいたします。
・場内でのカメラ・携帯電話などによる写真撮影、映像の撮影、音声の録音、通話等は、固くお断り申し上げます。
・後方やお隣付近にお座りのお客様のご迷惑にならないよう、大きな帽子等の視界を塞いでしまうかぶり物は場内ではお取りいただきますようご協力お願いいたします。
・劇場内での飲食につきましては、蓋付きの清涼飲料水(炭酸飲料は除く)のみ許可されております。
全てのお客様に楽しくご観劇いただけますよう、ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

◆主催者情報◆
2018年11月:
Capella2.5企画立ち上げ
2019年5.8日-12日:
「異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件」BOX IN BOX
https://isekaikojiin.wixsite.com/official
2020年1.15日-19日:
「異世界で孤児院を開いたけど、なぜか誰一人巣立とうとしない件」
再演:大塚萬劇場
https://oubo27.wixsite.com/capella25company
2020年8月26日-31日:
「三学演義」中野ザポケットの制作(主催はTOブックス)
http://www.tobooks.jp/sangakuengi/index.html
脚本:井川楊枝
演出:小森章
主催・製作: Capella2.5企画
主催者情報
制作(株)GS-PRO
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-1-9YAZAWAビル3階
協力:(株)MARCOT
協力:汪洋企画